アーチェリーは、老若男女、誰でも楽しめる生涯スポーツです。初心者講習会に参加された方のすべてが、楽しかった、スカッとした、面白かったと答えています。 太古の昔、弓は命の糧を得る狩猟の道具でした。弓を射るという行為は、人類のDNAに組み込まれ、そして忘れ去られた、ひとつの懐かしい本能なのかもしれません。キューピットが放つ矢は何を意味し、誰の心を射るのでしょうか。今は昔、このDNAは形を変え、身近なスポーツとして、またオリンピック競技種目として現存し、全世界の愛好者で支えられています。あなたも、人類のDNAを体感されてみてはどうでしょうか。
協会では、年二回の初心者講習会を開催しています。また、興味がわいた折、連絡あるいは来場いただければ協会指導員が楽しみ方をお教えいたします。気軽にお越しください。
■会長:江頭 泰三
平成28年度行事予定
4月17日 佐世保市記録会1回目【公認】 (ジュニア含70,60,50/30,30,20,10m)
4月24日 アーチェリー場畳交換 (雨天の場合は4/29)
5月 8日 佐世保市記録会2回目【公認】 (ジュニア含70,60,50/30,30,20,10m)
5月22日 長崎県春季大会(長崎)
6月4ー5日 県高総体アーチェリー競技(長崎)
6月25ー26日 第11回 全日本小学生中学生大会(岡山県備前市)
7月24日 佐世保市記録会3回目 兼 第16回佐世保市ジュニア大会
7月31日 第5回全九州小中学生アーチェリー大会(佐世保)
8月20日 親子ふれあいスポーツ教室(野球場)
8月21日 佐世保市記録会4回目(ジュニア含70,60,50/30,30,20,10m)
9月 4日 初心者講習会(9:30〜12:00)
9月25日 初心者講習会(9:30〜12:00)
9月25日 13:00〜佐世保市記録会5回目(ジュニア含70,60,50/30,30,20,10m)
10月 9日 佐世保市市民体育祭 (30〜5m)
10月16日 長崎県秋季大会(長崎)
10月29ー30日 九州学生アーチェリー新人選手権大会(佐世保市射場)
10月30日 第11回西日本小中学生大会(岡山県備前市)
11月12-13日 長崎県民体育大会(大村)
11月20日 佐世保市記録会6回目【18m】 兼 第17回佐世保市ジュニア大会【18m】
12月 6日 大村インドアアーチェリー大会(シーハット大村)
12月10日 佐世保市アーチェリー場清掃
12月11日 佐世保市記録会7回目【18m】(含ジュニア)
12月18日 長崎県インドアアーチェリー大会(諫早東高)
平成29年(2017年)
1月 8日 全九州インドアアーチェリー大会(佐賀高志館高校)
1月15日 新年射会
3月12日 佐世保市アーチェリー協会総会
3月19日 初心者講習会(9:30〜12:00)
3月19日 13:00〜佐世保市記録会8回目(ジュニア含70,60,50/30,30,20,10m)
(50/30、30mWのみ公認)
3月26日 初心者講習会(9:30〜12:00)
3月26日 13:00〜佐世保市記録会9回目(ジュニア含70,60,50/30,30,20,10m)
(50/30、30mWのみ公認)