Play!:この人この時代
top
sitemap
E-mail
ここは佐世保市民のスポーツ振興をめざしてオープンした情報&交流の広場です。
この人この時代
輝け★未来人
PLAY! トップへ戻る
リンク
この人この時代 目次
佐世保スポーツ史を彩る選手達の足跡をたどります。
第18話 双葉山も破った!
人間起重機「肥州山」
第17話 アーチェリー協会生みの親
江頭泰三さん 中尾努さん
第16話 佐世保バドミントン普及の功労者
千住博さん
技術向上への先駆者として活躍
中垣幸子さん
第15話 体育指導委員制度発展の功労者
東光雄さん
第14話 気は優しくて力持ち 柔道八段
喜多 保さん
第13話 戦後テニス普及の推進力
坂田重保さん
(親和銀行頭取)
第12話
昭和5年の中学横綱 小宗正一さん
第11話
スキー導入の功労者 平田 佳邦さん
第10話
ソフトボール 辻一三さん他の群像
第9話
体操協会の山崎典義さん
第8話
佐世保山岳会の生みの親、山縣浩さん
第7話
弓道の浦 一介範士
第6話 ハンドボール不世出の名選手
西 典子選手
西典子生みの親・ハンドボール普及の功労者
寺崎嘉高先生
第5話
バレーボールの東正行さん
第4話
野球一筋、百田好則さん
第3話 万能選手、そして体育行政の担い手
和田旬功(ときひろ)さん
第2話
77歳の現役水泳コーチ
第1話
1万メートルの小柳早見さん
戻る