夏休みも後半戦に突入しました!
連日の猛暑と相まって、総合グラウンドプールではにぎやかな声が響いています!
練習に汗を流しているスポーツ少年団員の皆さん、夏バテはしていませんか?
是非リフレッシュをしに遊びにきて下さいね!
さて、
『第57回全国スポーツ少年大会』についてご報告を致します。
第57回全国スポーツ少年大会は、「異国情緒の地で育もう友情の樹」のスローガンのもと、令和元年8月1日(木)から8月4日(日)の3泊4日の日程で、長崎県立佐世保青少年の天地を主会場として開催されました。
この大会の目的は、スポーツや文化活動を通じて友情を深め合い、各参加者との交流を経てリーダーとして成長することとされています。
なんと、今回は全国から小中高生と少年団の指導者約235名の参加者が佐世保に集まりました。
【主催】
公益財団法人日本スポーツ協会日本スポーツ少年団
公益財団法人長崎県体育協会長崎県スポーツ少年団
【大会概要】
全国都道府県代表の団員及び指導者の参加のもと、集団生活を行い、スポーツ活動・文化学習活動・野外活動・交歓交流活動等を通して、青少年のこころとからだを育てるとともに、スポーツ少年団活動をより一層促進し、地域における活動の活性化を図ります。また、大会はリーダーの育成を考慮したスポーツ交歓交流大会です。
【1日目】
開会式の様子
【2日目〜3日目】
活動プログラムの様子
【4日目】
お別れの様子
活動の中で「長崎らしさ」を十分に発揮された大会となり、参加者にも有意義な時間となったことと思います。
また、長崎県リーダーが運営と企画に関わっており、それらの立ち居振る舞いも素晴らしく、皆が大会の成功に向け、一致団結していたように感じました。
最後に、
この大会の開催にあたり、佐世保市スポーツ少年団関係者の皆様、佐世保市スポーツ推進員の皆様には
運営スタッフ及びリーダーとして多大なるご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
大会HPは→
こちら
来年度の第58回大会は静岡県で開催されます!