3月21日(月・祝)体育文化館にて、親子室内サッカー教室を開催しました★
『親子でふれあいながらボールに親しみ、親子で同じスポーツをすることで体を動かす喜びを味わう』ことを目的に、長崎県サッカー協会様、佐世保市サッカー協会様協力のもと、10組22名の親子に室内サッカーを楽しんでいただきました(*^^*)
当日のプログラムとしては、4チームに分かれて、ボールを使ったウォーミングアップ、遊びを取り入れたコーディネーショントレーニング、そして最後はゲームを行いました。
ウォーミングアップとコーディネーショントレーニングでは、頭を使いながら、どうやったらボールを「たくさん運べるかな?」「早く運べるかな?」、チームでいろいろ作戦を考えながら頑張りました★
ゲームに入ると、ゴールに立ち向かう姿はたくましく、カッコよかったです(*^^*)
しかし、慣れない足でのスポーツ。
ボールをコントロールする難しさを感じ上手くいかないときもありました。。が、その時横から先生がひと言。
『あきらめるな!あきらめなければ何かが起こる!がんばれ!』 その言葉で諦めかけた心に火が!
ボールを奪い返し、見事ゴー―――ル!!!
サッカーの技術だけでなく、他にも学びや、感じたことがあれば嬉しいです(^^)
来年度も開催予定ですので、興味のある方はぜひご参加ください♪
また、その他色々なイベント・教室を計画していますので、下記ページをご覧ください!
令和4年度スポーツ教室・イベント情報
ご参加いただいた皆様、長崎県サッカー協会様、佐世保市サッカー協会様、大変お疲れ様でした(*^^*)
一生懸命頑張ったみなさんに、サッカー協会とスポーツ協会よりグリーンカード〜〜〜〜(*^^*)/
■
※グリーンカード(Green Card)とは選手に対するフェアプレー・マナー・頑張りを褒めるために主審が提示(もしくは選手への贈呈)するカードです★